趣ある和の空間で飛騨牛の極上ステーキを堪能!真空低温熟成で頂く「飛騨牛グリルばくろ」岐阜市

今回訪れたのは、「飛騨牛グリルばくろ」さん。

岐阜の城下町に佇む、飛騨牛を追求する食通たちの間で知られている名店です。

現代だからこそ実現し得た「真空低温熟成」により、A5等級の飛騨牛を極上のステーキに仕上げています。

歴史を感じる空間で味わう、至高の飛騨牛

竹林の中にあるお店

「飛騨牛グリルばくろ」さんが位置するのは、岐阜市の歴史ある城下町。

日本遺産に認定されている伊奈波神社から徒歩5分の立地です。

120年以上の歴史を誇る古民家を改装した店内は、趣のある空間が広がっており、穏やかな空気の中、最高品質の飛騨牛を心ゆくまで堪能することができます。

選び抜かれた飛騨牛の最高峰を一頭買い

「飛騨牛グリルばくろ」さんの特長といえば、やはり飛騨牛一頭買い

店主は、半世紀にわたり飛騨牛と向き合ってきた「飛騨牛一頭家 馬喰一代」の熟練の目利きです。

店主自らの目利きで選んでいるという飛騨牛は、A5等級の最高峰のみを提供しています。

A5等級の中でも、月齢や血統、サシの入り具合、雌雄といった細かな条件を見極め、肉質が最も優れているものだけを厳選しているそうです。

そのため、提供されるステーキはどれも極上の味わいです!

一頭まるごと仕入れているため、ステーキは赤身、ロース、ヒレ、そして希少部位のシャトーブリアンなど、多様な部位から選べるのも魅力のひとつ。

自分の好みにぴったりの部位を選び、その部位ごとの異なる旨味や食感を楽しむことができるのも「飛騨牛グリルばくろ」さんならではの楽しみ方と言えるでしょう。

飛騨牛の美味しさを引き出す真空低温熟成

「飛騨牛一頭家 馬喰一代」さんの長年の経験と情熱から生まれた「飛騨牛哲学」。

常識にとらわれない発想で、独自の美食追求の道を切り開きました。

飛騨牛のステーキ

その哲学の集大成とも言えるのが、「真空低温熟成」技術です。

厳選した飛騨牛は51.6度という低温で熟成。
そして柔らかさを保ちつつ、旨味が凝縮された状態で、塊のままマイスターの手によって炭火焼きに。

素材と技術によって飛騨牛の風味が極限まで引き立つため、まるで別次元の美味しさを体感させてくれるのです。

岐阜の美食文化を体現する名店

コース料理

「飛騨牛グリルばくろ」 さんでは、メインの真空低温熟成ステーキの他、地元の食材を使ったお料理がご用意されています。

ランチタイムは「ばくろ最とびステーキランチセット/コース」、夜は「『最とび飛騨牛』ディナーセット/コース」「飛騨牛ばくろスペシャルプラン 大人の飲み放題付コース」などが人気です。

釜飯

コース・セットでは、本格的な土鍋炊きご飯が提供!

季節によって具材を変えており、これを楽しみにしているお客様もいらっしゃるそうです。

人気の地元野菜を使ったサラダ

また、どのコース・セットにも付くガーデンサラダは、地元で採れた季節の野菜をふんだんに使用。

8種類のソースで味の変化を楽しみながら頂けます♪

自家製ハンバーグ

自家製ハンバーグもあるので、「ステーキはちょっと苦手…」という方も大丈夫◎

ハンバーグがメインのワンプレートお子様ランチ(要予約)も承っているそうですので、お子様メニューを希望される方は事前にお問い合わせください!

コース料理のメニュー

さらに、誕生日や記念日といった大切な日には、4つの無料特典を提供しており、思い出深い一日を演出するお手伝いをしています。

前日までのお申し出で、①ウェルカムドリンクや②メッセージカード作成、③メッセージ付きデザート、④記念写真の撮影などに対応できるとのこと。

お席はテーブル席とお座敷があり、個室は接待や記念日、顔合わせにもふさわしい上質な和の空間です。

大切な方とのお食事や、特別なランチタイムなどに、ぜひ「飛騨牛グリルばくろ」さんまで赴いてみてはいかがでしょうか?

和の落ち着く空間で、優雅なひとときをぜひお楽しみください♪

店舗情報

店  名:飛騨牛グリルばくろ
住  所:岐阜県岐阜市米屋町9
電話番号:050-5869-4390
営業時間:【月・水・木・金】11:30〜14:30/17:30〜23:00(L.O. 22:00)
【土・日・祝日】11:00〜15:00/17:30〜23:00(L.O. 22:00)
定休日 :毎週火曜日 (祝日の場合は営業)
Instagram:こちら
公式HP :こちら

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。